投稿日:2009-07-06 Mon

いつも市の馴染みのおばちゃんから買うトマト。
毎日、朝ゴハンに食べるしっかりトマトの味のするトマトを10コくらいまとめて買います。
それでも、たーくさんおまけしてくれるおばちゃん。
急に暑くなったからトマトもいっせいに熟してしまったそうで
私が買った分よりもたくさんのジュクジュクトマトをいただきました。
熟れすぎたトマトは果肉が軟らかくなっているので
半分はジュースに、もう半分でトマトケチャップを作ってみました。
ざく切りにしたたまねぎとセロリ、ローリエと一緒にコトコトと水分がなくなるまで煮て。。。
ここでちょっと油断してお鍋を焦がしてしまいましたけど
順調に水分が飛んだらローリエを取り出してミキサーでピュレにします。
これにはちみつと酢、塩を加えてひと煮立ちさせたらできあがり。
思ってたよりも簡単で、お鍋を焦がさなければほんとに楽チン。
味付けも自由にできてうれしいケチャップです。

いつも母様のお友達が無農薬の野菜を下さるのですけど
週末、留守をしているときにまた届きました。
シャキシャキの韮、ナス、キュウリ、そして杏です。
杏はだんな様の大好きな果物。
もちろんちよちよも大好きです。
ほんとに助かります。

さてさて、ちよのゴハンです。
ケチャップ味が大好きなちよ。
よく食べてくれるのはうれしいのですけど、市販の味っていうのがひっかかってました。
でも、手作りケチャップなら気兼ねなくあげられます。
この日はお麩とおからのハンバーグにケチャップをたっぷり塗りました。
そして、ゴハンもケチャップライスに。。。これはちょっと調子に乗りすぎかな?
そういえば夏のちよちよの大好物が増えました。
トウモロコシ。。。輪切りをうれしそうにかじります。
そんな娘の為、おいしそうなトウモロコシでポタージュを作りました。
生のトウモロコシの実の部分をそぎ落として軽く茹で、ミキサーでピュレ状にします。
ここに牛乳を加えて好みの加減にのばして塩コショウで味付け。
これが絶品でした!
大人が食べてもほんとにおいしい!
バターを使わなくてすむのもうれしいです。
ちよちよも大喜びでした♪

トウモロコシにかじりつくちよちよ。
この夏、トウモロコシにかなりお世話になりそうです。
スポンサーサイト
ちよちゃんは日々成長してるのが見て取れますね^^
因みに韮と茄子は好物です^^
因みに韮と茄子は好物です^^
2009-07-07 火 00:57:56 |
URL |
iAra
[編集]
丸くて可愛い茄子ですね。
ウチの方ではあまり見かけない形です。
ウチの方はただでさえ「長なす」が多いんですけど、
去年あたりから30センチ位もある長~い茄子が流行っているみたいです。
長~いのに皮も柔らかくて、みずみずしくて美味しいです。
輪切りのとうもろこしと真剣勝負(?)している風情のちよちゃん。
心なしかちょっと大人びた顔つきになってますね(*^_^*)
ウチの方ではあまり見かけない形です。
ウチの方はただでさえ「長なす」が多いんですけど、
去年あたりから30センチ位もある長~い茄子が流行っているみたいです。
長~いのに皮も柔らかくて、みずみずしくて美味しいです。
輪切りのとうもろこしと真剣勝負(?)している風情のちよちゃん。
心なしかちょっと大人びた顔つきになってますね(*^_^*)
ちよちよのふじ、大きくなったねぇ(笑
うちのチビと対決させたいです。
あのさ、mixiメッセージ送ったから見てちょ。
うちのチビと対決させたいです。
あのさ、mixiメッセージ送ったから見てちょ。
2009-07-14 火 22:41:12 |
URL |
クロメガネ
[編集]
☆ iAraさん ☆
日々の成長は目覚ましいです。
もうこちらの言っていることはほとんどわかっているみたい。
カーテンを閉めてきてくれたり
お出かけ前にバッグと謎のネックレスでおめかししたり。。。
毎日飽きませんよ♪
☆ 杏月さん ☆
あら、丸ナスってこっちのほうだけなんでしょうか?
30cmあるナスって焼きナスのことかな?
丸ナスは少し皮が固いので煮物にするのが一般的です。
私は身欠きニシンと油揚げと一緒にお煮しめにします。
味が染みてとろとろになったナスをちょっと冷やして食べるのが大好きです。
とうもろこしとちよちよ。。。これがなかなかくせものなんですよね。
☆ クロメガネさん ☆
チビちゃんとの対決を楽しみにしています。
ちなみに、ちよの得意技は『しこふみ』です♪
日々の成長は目覚ましいです。
もうこちらの言っていることはほとんどわかっているみたい。
カーテンを閉めてきてくれたり
お出かけ前にバッグと謎のネックレスでおめかししたり。。。
毎日飽きませんよ♪
☆ 杏月さん ☆
あら、丸ナスってこっちのほうだけなんでしょうか?
30cmあるナスって焼きナスのことかな?
丸ナスは少し皮が固いので煮物にするのが一般的です。
私は身欠きニシンと油揚げと一緒にお煮しめにします。
味が染みてとろとろになったナスをちょっと冷やして食べるのが大好きです。
とうもろこしとちよちよ。。。これがなかなかくせものなんですよね。
☆ クロメガネさん ☆
チビちゃんとの対決を楽しみにしています。
ちなみに、ちよの得意技は『しこふみ』です♪
2009-07-17 金 11:31:14 |
URL |
chima
[編集]
△ PAGE UP