投稿日:2008-12-10 Wed
こんにちは!
紅葉の記事にコメントありがとうございます。
ちよちよも大きくなってきて相手をしないと不満そうなので
めったにPCの前に座れなくなってしまいました。
書きたいことはいっぱいあるんですけどね。。。
天然酵母のパンはついに自家製酵母に手を出してみたり。。。
って時間ありそうでしょ?
それがね、酵母くんたちはたいていほうっておくだけでいいのですよね。
パンもね、ほとんどほうっておくだけ。
手間のかからない子達なのです。

さてさて、久しぶりに夕ゴハンの写真を撮ってみました。
メニューは
○ ローストビーフ(もらいもの)
○ お肴のソーセージともやしの炒め物
○ 牛乳おから
○ わさび菜のお味噌汁
○ レンコンご飯
だんな様がおそーく帰ってくるので、我が家の夕ゴハンは野菜中心です。
でも、今回はお肉つき♪
いただきもののロースとビーフをおいしく頂きました。
牛乳おからは『ばーさんがじーさんに作る食卓』から。
このブログ有名ですよね。
私も大好き♪
牛乳とおからってちょっと聞くと『ギョッ』としてしまうけどおいしいんですよこれが。
細く切ったニンジンや椎茸をごま油で炒めたところに牛乳を注いで醤油とお砂糖で調味。
不思議なことにここで味見をするとコーヒー牛乳みたいな味がします。
でも、出来上がってみるとちゃんと和風の味になるんです。
しかも、おいしい!
ふしぎでしょ?
最近の私のマイブームがお魚のソーセージです。
夜中、寝る前に食べても胃もたれしないたんぱく質って大事ですよね♪
しかも、このもやしとの相性が最高です!

いよいよ千代の離乳食が始まります。
早いもので、彼女に出会ってもう半年になるんですね。
離乳食の講習会に出て、今はおかゆの試作中。
『ゴハンだよー!』って呼んだら『わーい♪』って喜んでくれる子になってほしいので
離乳食は大事に進めたいと思っています。
スポンサーサイト
△ PAGE UP