投稿日:2007-09-06 Thu
昨日はちょっと忙しかったのでアップする時間がありませんでした。なので、昨日のお弁当も一緒に見てやってくださいね。

昨日のメニューは
○ 鶏肉のりんご酢煮
○ かにクリームコロッケ
○ 春巻き
○ 煮菜
○ 茹でとうもろこしとアスパラ
○ ハム

今日のメニューは
○ さばの味噌煮
○ もやしと魚肉ソーセージの炒め物
○ セロリとニンジンのゴマ炒め
○ アスパラとベーコンのスクランブルエッグ
○ トマト
今日のおにぎりはなんだか大きくなってしまって、だんな様のお腹が心配です。
ただでさえ大きいお弁当箱でお腹いっぱいなのに。。。
明日からは気をつけねば。
さてさて、昨日は就職活動に忙しい一日でした。
夜遅くまでかかって仕上げた履歴書を持って行ったり、お買い物に行ったり。
まぁ、それだけだったんですけど履歴書を届けに行った先の事務のお姉さんが
私にはまぶしすぎてちょっとへこんで帰ってきてしまいました。
なんでなんでしょうね?
技術職の私と事務のお姉さんと何が違うんだろう。。。
私に欠けているものがありありと見えちゃったようなきがして。。。
っていうか、私は何を気にしているんだろうって誰に言っても笑われるんですけど
本気で心配なんですよね。
お化粧もしない、きれいなカッコもしない私は自信がなくなってしまいます。
でも、がんばらねばと思う今日この頃です。
スポンサーサイト
投稿日:2007-09-04 Tue

今日のメニューは
○ マーボーナス
○ 鮭の味噌漬け焼き
○ 切り干し大根と小松菜のおひたし
○ ポテトサラダ
○ 卵焼き
○ トマトと茹でアスパラ
○ おにぎり(茗荷と漬物・ちりめん山椒)
いつもながらにぎやかなお弁当になりました。
ひさーしぶりに卵焼きも朝焼いてみましたよ。
この詰めるだけの簡単弁当に慣れてしまってもこの先大丈夫だろうかとちょっと不安です。
そうそう、茹でアスパラが写ってないんですけど、電子レンジに入れっぱなしにしてたのを
見事に忘れてしまっていて、後から詰めました。
なんだかフランスにいたときよりも毎日豪華なお弁当になっている気がします。
これも、いつもたくさんご飯を作ってくれる母様のおかげです。
ありがたいですね。
さてさて、新潟のんびり暮らしも慣れてきたところで
私、就職活動を始めてみました。
どんな仕事ができるのか、私を使ってもらえるのか不安でいっぱいですけど
がんばって探してみようと思ってます。
仕事を始めたら双子弁当の写真をお届けしますねー♪
投稿日:2007-09-03 Mon

今日のメニューは
○ キスの天ぷら
○ かぼちゃの煮物
○ 切り昆布の煮物
○ 蒸かしナス
○ 茹でオクラとトマト
○ おにぎり(茗荷大根の味噌漬・高菜じゃこ)
いつもいつも野菜のお惣菜がたくさん並ぶだんな様のおうち。
蒸かしナスや切昆布の煮物なんかいっくら食べてもヘルシーなものがとってもうれしいです。
この蒸かしナスは『長岡茄子』という長岡独特の野菜で作ります。
作り方は丸茄子をちょっとつぶしたような形の茄子のヘタを取り
半分に切って電子レンジで10分ほど蒸すだけ。
それを食べやすい大きさに切ってからし醤油で食べます。
これがね、とってもおいしいんです。
私はしょうが醤油で食べるのがお気に入りです。
キスの天ぷらはだんな様の父様のお友達が釣ってきたものです。
こんなに新鮮なキスを天ぷらで食べるなんてとっても幸せでした。
揚げたては身がふわふわしていて、ふんわりといい匂いがしてとってもおいしかったでーす♪
△ PAGE UP