fc2ブログ
 
■プロフィール

chima

Author:chima
1978年5月生まれ
一年間のフランス生活を終えて
阿賀野市での新しい生活が始まりました。 
心地よい暮らしを目指して
のんびりと過ごす日々を綴ります。


ランキングに参加しています。
よかったら応援してください。
ポチっとお願いします♪

■結婚記念日♪


*script by KT*

■うちのbebeさん♪

■カウンター

ご訪問ありがとうございます。

よかったらコメントしていってください。

■最近の記事
■カテゴリー
■Blog Pet

  コパンダ飼ってみました☆    ↓↓クリックしてみて下さい♪

■月別アーカイブ
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■検索フォーム

■リンク
杏ジャム
20070613102222.jpg

昨日マルシェで買ってきた杏でジャムを作ります。
杏ジャムはだんな様のリクエストです。

20070613102232.jpg

マルシェのおじさんが手でパキっと杏を二つ割にしていたのを見てびっくり。
手で簡単に割れちゃうなんて考えてみたこともなかったです。
だいたいは丸ごとぱくっと食べて、後から種を出していたんですよね。
二つ割にして食べると、杏の汁が垂れることもないし、種もきれいに出せて便利でした。
おじさんに感謝です♪

皮と種を取った杏をル・クルーゼに入れて、白ワインとレモン汁をちょこっとと
お砂糖を全体にまぶしたら、弱火でひたすらコトコト。
汁が出てきたら時々混ぜながらコトコト。
ほんとにジャム作りは簡単です。

そして

20070613102240.jpg

杏ジャムの出来上がり。
杏はペクチンをたくさん含んでいるのでジャムのとろみもちゃんとつきました。
これをフロマージュブロンにのっけて食べるのが楽しみです。



応援よろしくお願いします♪


スポンサーサイト



sweets | 18:30:41 | Trackback(0) | Comments(6)
頂き物♪
20070521122651.jpg

これこれ!かわいいでしょ?
スーパーに売っているのを見かけてから気になって気になって仕方がなかったクッキーです。
でも、ちょっと高くって節約生活の私達には贅沢かなぁーなんて思っていたのですが
お城見学に誘ってくれたお友達から頂いてしまいました。

もー!うれしかったー!ありがとー!

20070521122703.jpg

中には取り出すのも一苦労するくらいぎっしりとクッキーが詰まっています。
歯ごたえも甘さもちょうど良い味。
クッキーの形もさまざまで、どれもとってもかわいいです。
『chalais』っていうのは修道院のことで、このクッキーはグルノーブルの近くの
修道院で作られているクッキーなんだそうです。
缶もかわいいし、おみやげにいいんじゃないかなぁーなんて思いながら食べてます。
クッキーが好きなだんな様もしばらくは満足してくれそうです。



応援よろしくお願いします♪


sweets | 23:37:17 | Trackback(0) | Comments(3)
ルバーブジャム
20070512160259.jpg

待ちに待ったルバーブの季節がやってきました!

フランスに来て、ジャムを手作りするようになってからこの季節を待っていました。
フキのような不思議な野菜。
このルバーブのジャムがおいしいと聞いてから作ってみたくて楽しみにしていました。
やっと昨日のマルシェで買ってきました。

20070512160309.jpg

昨日の夜にぶつ切りにして、お砂糖をかけて一晩置いたら
きれいな色のジュースが出ていました。

20070512160321.jpg

レモン汁を加えてコトコト煮ること一時間。
ようやくルバーブジャムの完成です♪

お味は。。。レモングラスのような香りとさわやかな酸味!
あのフキのようなお野菜とは想像もつかないまるで果物のような香りです。
フロマージュブロンにのっけて食べるのが楽しみでーす♪



応援よろしくお願いします♪


sweets | 00:09:27 | Trackback(0) | Comments(5)
林檎ジャムとマドレーヌ♪
20070419134834.jpg

リンゴジャムを作りました!
前回作ったときは目指していたカラメル色になりませんでしたが
今回はばっちりでした♪

20070419134822.jpg

初挑戦でしたが、林檎の皮も一緒に煮詰めて。。。

20070419134858.jpg

ジャムと一緒に煮詰めた皮をこまかーく刻んで、マドレーヌに焼きこんでみました。
これからご近所の日本人マダムとお茶会でーす♪

まだ味見してないんですけど、おいしいといーな♪




応援よろしくお願いします♪


sweets | 21:53:55 | Trackback(0) | Comments(4)
チョコバナナケーキ♪
オーブン料理ができるようになったということは、ケーキが焼けるって事ですよね。
ケーキを焼くっていうことはベーキングパウダーが要るのでは。。。と思って探してきました。

思ったとおり、日本でみかけるような缶入りのものはありません。
しかも、仏語でベーキングパウダーってなんていうのかも分からないまま
近所のスーパーのお菓子材料コーナーと小麦粉コーナーをうろうろ。

20070416073857.jpg

やっとそれらしきものを見つけました。
裏書で、『小麦粉500gに対して一袋使う』という一文と
ちょっと光っていて見えずらいのですが、挿絵のお姉さんが持っているのはケーキ!
これだけを手がかりに買ってみました。

帰ってきてからネットで調べたら大当たり!
映画『アメリ』にちょこっとだけ出てくるベーキングパウダーと一緒でした。

そして、日曜日の朝からケーキ作りです。
だんな様は初めてのケーキ作りにご機嫌でした。
リクエストはチョコバナナケーキ。

バターを練って、お砂糖をすり混ぜ、卵を加えて。。。と材料だけを私が用意して
あとはだんな様任せにしてみたのですが、とっても上手にできました。

20070416073908.jpg

秤もなし、粉ふるいもなし、計量スプーンもなし。
あるのは計量カップだけ。。。しかも、100ccごとの目盛りしかない。
でも良く出来ました。
だんな様も大喜びでした。

20070416074941.jpg

とってもお天気の良かった昼下がり。
ケーキを持って近くの公園でのんびり寝転びながら日光浴。
家から歩いて3分の贅沢を楽しんできました。





応援よろしくお願いします♪


sweets | 22:53:55 | Trackback(0) | Comments(4)
次のページ