fc2ブログ
 
■プロフィール

chima

Author:chima
1978年5月生まれ
一年間のフランス生活を終えて
阿賀野市での新しい生活が始まりました。 
心地よい暮らしを目指して
のんびりと過ごす日々を綴ります。


ランキングに参加しています。
よかったら応援してください。
ポチっとお願いします♪

■結婚記念日♪


*script by KT*

■うちのbebeさん♪

■カウンター

ご訪問ありがとうございます。

よかったらコメントしていってください。

■最近の記事
■カテゴリー
■Blog Pet

  コパンダ飼ってみました☆    ↓↓クリックしてみて下さい♪

■月別アーカイブ
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■検索フォーム

■リンク
お土産は?
こんにちは!

週末、ベルギーへの出張から帰ってきただんな様。
子供たちにチョコレートを買ってきてくれました。

IMG_2385.jpg



街の奥様達が買いに行く人気のショコラティエを教えてもらって買いに行ってくれたそうです。

ショコラティエのチョコレートなんて久しぶり♪
空港のお土産屋さんのチョコだとあんまりうれしくないけど
これはとっても嬉しかった。

そして、おいしいしね!



子供たちのこの笑顔。

IMG_2380.jpg

アイスを食べて幸せ顔の千太くんと

IMG_2382.jpg

イチゴアイスが大好きなお千代さん。


近代美術館の子供が楽しめる企画展に行ってきたのですけど
うちの子にはさすがに難しすぎたみたいで早々に切り上げて
手作りのジェラード屋さんでひと休み。

美術館よりもジェラード屋さんの水槽の中のグッピーに夢中な二人でした。



スポンサーサイト



うちごはん | 14:18:23 | Trackback(1) | Comments(0)
大好物♪
IMG_0722.jpg

そろそろ梅雨が明けそうですね。

夏といえば冷やし中華♪
実はこれ、私の大好物です。

寒ーい冬、スキー場近くの温泉街で飛び込んだ食堂で
冬なのに冷やし中華を出していて、雪を見ながら食べたこともあります。

今回は母様がゴルフコンペの戦利品の中に冷やし中華用の麺があったので
おうちで冷やし中華をしてみました。

茹でたわかめ、人参、もやしに千切りにしたキュウリ。
ここに豆板醤とトウチで味付けした肉味噌を好きなだけのっけて食べます。
これがまたおいしかったです♪

ちなみに私にとっての冷やし中華の王様は近所の『桂林』っていうラーメン屋さんの冷やし中華。
たれにレモンを使っていて極上のさっぱり感を味わえます♪
ほかのラーメンも大好き♪
お近くの方、『桂林』よろしくね!

IMG_0721.jpg

さてさて、この日のちよちよのゴハンです。

○ 肉じゃが
○ 焼きナスのおかか和え
○ 小松菜のおひたし
○ トマト
○ 冷やし中華の野菜たち
○ 雑穀ゴハン

多くの子供に嫌われるナスですが、うちのちよちよは好きみたいです。
焼きナスはもちろん、マーボーナスも胡麻和えもよく食べます。
ほんとに野菜はなんでも食べていい子です。

IMG_0716.jpg

もうずいぶん前からちよも雑穀ゴハンを食べています。
うちのゴハンは、白いものはめったになくって、雑穀、玄米、黒豆などを順番に食べてます。
雑穀はその時々で種類も配合も違うのですけど、基本的に国産のものを買うようにしています。

好みの雑穀をこんなふうに混ぜてしゃかしゃかと振って混ぜあさせたものを常備して
なくなってきたらまた足したり、いろいろですが
空っぽにしてからこの縞模様を楽しむのが私のひそかな楽しみです。

雑穀ゴハンや野菜生活。
私の楽しみに文句も言わず、ただついてきてくれる家族の皆様に感謝。


IMG_0709.jpg

夏の外遊び。
ちよの一番のお気に入りは水遊びよりも砂利遊び。
真剣な表情で砂利をすくったり、落としたり。
スコップでつついてみたり。。。とちよちよのあそびは静かに延々と続きます。

うちごはん | 11:53:22 | Trackback(0) | Comments(1)
夏の恵み
IMG_0682.jpg

いつも市の馴染みのおばちゃんから買うトマト。
毎日、朝ゴハンに食べるしっかりトマトの味のするトマトを10コくらいまとめて買います。
それでも、たーくさんおまけしてくれるおばちゃん。

急に暑くなったからトマトもいっせいに熟してしまったそうで
私が買った分よりもたくさんのジュクジュクトマトをいただきました。

熟れすぎたトマトは果肉が軟らかくなっているので
半分はジュースに、もう半分でトマトケチャップを作ってみました。

ざく切りにしたたまねぎとセロリ、ローリエと一緒にコトコトと水分がなくなるまで煮て。。。
ここでちょっと油断してお鍋を焦がしてしまいましたけど
順調に水分が飛んだらローリエを取り出してミキサーでピュレにします。
これにはちみつと酢、塩を加えてひと煮立ちさせたらできあがり。

思ってたよりも簡単で、お鍋を焦がさなければほんとに楽チン。
味付けも自由にできてうれしいケチャップです。

IMG_0691.jpg

いつも母様のお友達が無農薬の野菜を下さるのですけど
週末、留守をしているときにまた届きました。
シャキシャキの韮、ナス、キュウリ、そして杏です。

杏はだんな様の大好きな果物。
もちろんちよちよも大好きです。

ほんとに助かります。

IMG_0687.jpg

さてさて、ちよのゴハンです。

ケチャップ味が大好きなちよ。
よく食べてくれるのはうれしいのですけど、市販の味っていうのがひっかかってました。
でも、手作りケチャップなら気兼ねなくあげられます。

この日はお麩とおからのハンバーグにケチャップをたっぷり塗りました。
そして、ゴハンもケチャップライスに。。。これはちょっと調子に乗りすぎかな?

そういえば夏のちよちよの大好物が増えました。
トウモロコシ。。。輪切りをうれしそうにかじります。

そんな娘の為、おいしそうなトウモロコシでポタージュを作りました。
生のトウモロコシの実の部分をそぎ落として軽く茹で、ミキサーでピュレ状にします。
ここに牛乳を加えて好みの加減にのばして塩コショウで味付け。

これが絶品でした!
大人が食べてもほんとにおいしい!
バターを使わなくてすむのもうれしいです。

ちよちよも大喜びでした♪

IMG_0697.jpg

トウモロコシにかじりつくちよちよ。
この夏、トウモロコシにかなりお世話になりそうです。


うちごはん | 13:04:46 | Trackback(0) | Comments(4)
キャベツのオムレツと母様の煮もの。
IMG_0637.jpg

昨日の大人ゴハン。

○ キャベツのチーズオムレツ
○ 納豆とおくらのアゲ巾着
○ ほうれん草のおひたし
○ トマト

キャベツのオムレツは愛読している天然生活のレシピから。
太めの千切りにしたたっぷりのキャベツに粉チーズをまぶしてフライパンでゆっくり蒸し焼きにし、
卵と牛乳、塩を混ぜた生地でとじたものです。
簡単だけどほんとにおいしいんですよ。

チーズはキャベツの量に合わせて、ちょっとやりすぎかなくらいにたっぷりと。
焼きあがったオムレツはブラックペッパーを振って食べます。

納豆とおくらのアゲ巾着は、母様秘伝のにんにく味噌と納豆、おくら、そしておからを混ぜて
それをアゲに詰めてオーブントースターで焼きました。
こういうお酒のおつまみみたいなおかず大好きです。

IMG_0639.jpg

そして、今日の夕ゴハン。

○ 烏賊と大根の煮物
○ セロリとパプリカのきんぴら

今日、市のお魚屋さんで安くしてもらった烏賊を母様に煮てもらいました。
他に塩辛も作ってもらっちゃいました。
こういうお魚料理は母様の十八番。
お店を辞めてからたまにお魚を買っていくとうれしそうにお料理をしてくれるたのもしい母様です。
そばでしっかり見ていていつか私も。。。と思います。

でも今は、ちよちよと遊ぶ時間欲しさに母にお願いしてしまっています。
本当に感謝です。


うちごはん | 22:04:38 | Trackback(0) | Comments(7)
にら饅頭
ここのところ、bebeさんメニューばっかりしかお見せしていなかったので
久しぶりに頑張った大人ゴハンをご披露いたします。

IMG_0635.jpg

今日のメニューは

○ にら饅頭
○ ブロッコリーと油揚げの中華炒め

。。。この二品。
ちょっと少ないでしょうかね。。。もちろん、ビール付き。

ありがたいことに、母様のお友達が自分で作っているお野菜をときどき分けてくださいます。
しかも無農薬。
これが本当にありがたいんですよね。
今回いただいたのがブロッコリー、にら、スナップエンドウ、丸ナスなどなど。。。
ブロッコリーはちよちよの大好物なので本当に助かっています。

そして、にら。

前にいただいたときはレバニラ炒めや卵とじなどを楽しんで
今回は以前から作ってみたかったにら饅頭に挑戦してみました。

レシピはクックパッドのいいとこどり。
豚ひき肉と中華スープをしみこませたおから、干しエビ、ニンニクとショウガのみじん切り
塩、醤油、お砂糖、お酒、ごま油を練り混ぜて餃子の皮で包んで焼きました。
おからを入れてお肉を少なめにしてヘルシーに。

これがとってもおいしかった♪
しっかり味をつけたので、このままでもおいしかったのですけど
お酢とラー油をつけたらもっとおいしかったです。
ビールとも相性ばっちし♪

ブロッコリーと油揚げの炒め物は私の大好きなblog、『ばーさんがじーさんに作る食卓』から。
これもとってもおいしかったです。

IMG_0633.jpg

そして、bebeさんメニューは

○ 茹で野菜4種
○ ソイもぐと雑穀ゴハンのチャーハン

うちのちよちよはお米の食べっぷりがいまいちなんです。
そこそこ食べてくれる日もあれば、まったく受け付けない日もあります。
今日は朝からまったく食べない日。
こんな日は、お雑炊やチャーハンなどの味付きゴハンだと食べてくれるかもしれないので
野菜をいっぱい入れたチャーハンを作りました。

ソイもぐは大豆でできたお肉の代用品のようなもの。
細かいフレーク状になっていて、そのままヨーグルトやサラダにかけて食べたり
お湯で戻して下味をつけ、ふつうのお肉のように調理して食べます。
お肉よりお野菜のちよちよにはぴったり。

雑穀ゴハンも大人と一緒のものを食べています。
今日は久しぶりに完食でした!
たくさん食べてくれると本当にうれしいです。



うちごはん | 09:36:15 | Trackback(0) | Comments(2)
次のページ