投稿日:2009-05-22 Fri

最近ちょっと時間ができたので、また天然酵母パンを焼き始めました。
自分で焼いたパンはやっぱりおいしいです♪
久しぶりでうれしくて霧を吹きすぎて焦がしちゃいましたけどね。

これはいつも野菜をくれるご夫婦にお礼に焼いたブドウパンです。
中に練りこんだ干しブドウは中国に住んでいるだんな様のおばさまからの頂きもの。
ギョーザ事件以来、『中国産』という言葉に過剰反応するようになり
スーパーからは中国産の食品がごっそりと無くなってしまいました。
結果的に国産の食品が見直されるようになってきたのは喜ばしいことだと思うのですけど
中国でおいしいものを一生懸命作っている皆さんもいるんだと思うと少し心が痛みます。
このおばさまからもらった干しブドウは、グルノーブルでもらったものと同じもの。
パンに入れるほか、私はもっぱらピラフに使っています。
オイルコーティングされていないほんとうにブドウの実だけの干しブドウは
日本ではなかなか手に入らないんですよ。
このブドウを使って自家製酵母も作ってみようかと思ってます。

そして、焼きたてのコゲパンでbebeさんのランチ♪
これがしたかったんですよね。
ゴハンだけでなく、おやつもみーんな手作りでと思っているのですけど欲張りすぎでしょうかね♪
スポンサーサイト
投稿日:2008-01-24 Thu

久々の更新にたくさんのコメントありがとうございました。
ほんとに体調が良くなってきて近頃はうちの中のお掃除をしたり
週末には母のお店を手伝ったりもできるようになりました。
あとはbebeさんが出てきてしまってからはなかなかできなそうな手作りも進めています。
だんな様のジーンズをほどいて5センチ角に切っておいたものがたくさん出来たので
一つ一つつなぎ合わせてbebeさんとのお出かけバックを製作中です。
初心者のくせにはじめっからお手本なしの自己流です。
昔にNHKで見た作家さんの作品をイメージしながらちくちくとやってます。
あとの私の課題はミシン。。。
bebeさんのためにベビースリングやよだれかけなんかもたくさん作りたいのですけど
なにせ、家庭科の成績が10段階評価で3だった私にできるかしらとちょっと不安。
そのくせちゃっかり材料だけはそろえてみたりして。。。
まぁ、時間があるのも今のうちと思って、せっせと励みたいと思っています。
投稿日:2007-11-05 Mon

みなさんご無沙汰をいたしておりました。
ちょっと体調を崩して寝たり起きたりの生活が続いていましたが何とか復帰いたしました。
でも、がんばっていた就職活動はちょっとお休みしてます。
いつまでもゴロゴロしているわけにもいかないので、前からやりたかった手作りに挑戦することにしました。
。。。と、写真の布のきれっぱしのようなものは、だんな様がはかなくなったジーンズです。
まずは、手帳のカバーでもと思ってこのジーンズをほどき中なのです。
写真は、ちょうど裾のところをほどいたところ。
折り返しとミシン目がなんだかいい感じだったのでパシッと撮ってみました。
初心者の癖に、『このかわいいところを活かして。。。』なーんて大それたことを考えております。
ジーンズをほどいて、構想を練って。。。とまだまだ先は長いのですが
気長に仕上げていきたいと思っています。
どうぞ暇つぶしに覗いてやってくださいね。
△ PAGE UP