投稿日:2012-04-23 Mon
こんにちは!すっかり春らしいお天気になって、今年初めてのピクニック。
ありものでお弁当を作って大江山公園に行ってきました。

大江山公園は大きな滑り台があって、滑り台好きの子供たちにとっても人気の公園です。
私のお千代さんも滑り台が大好き♪
でも、千太は滑り台の大きさにビビってしまい、階段の昇り降りだけを楽しんでました。
そんな千太くんも気に行った木のトンネル。

最初はやっぱり怖がっていたものの、お千代がタタタッとくぐってみせると
慎重に慎重にではありますが、そろそろとくぐりぬけることができました。

超余裕のお千代さん。

千太はがなくても道端の枯れ枝や、ちょっとした坂道などを散歩するだけで
彼なりに探検気分が味わえるらしく、なかなか楽しんでくれたようです。
スポンサーサイト
投稿日:2012-04-12 Thu
保育園に入園してちょうど一週間。いつかは来ると思っていましたが、こんなに早く感染症をもらってくるとは。。。
千太くんがもらってきたのはロタウィルス。
下痢、嘔吐、発熱を伴う胃腸炎だそうです。
幸い、千太は熱もなく、嘔吐したのも朝だけで、今のところ症状は落ち着いています。
でも、かわいそうなのはゴハンです。
大食漢の千太くんなのですが、今日はご飯は食べさせないようにとお医者さんに言われました。
口にしていいのは幼児用のイオン飲料とOS-1だけ。
それもすこーしずつ。
うちに帰ってきて、試しにイオン飲料を少し飲ませてみたら
『もうちょっと、ちょーだい♪』
またあとであげるねって言ってみても
『バナナ食べたいなー♪』
ほんとに先が思いやられます。
投稿日:2012-04-09 Mon
こんにちは!週末、ベルギーへの出張から帰ってきただんな様。
子供たちにチョコレートを買ってきてくれました。

街の奥様達が買いに行く人気のショコラティエを教えてもらって買いに行ってくれたそうです。
ショコラティエのチョコレートなんて久しぶり♪
空港のお土産屋さんのチョコだとあんまりうれしくないけど
これはとっても嬉しかった。
そして、おいしいしね!
子供たちのこの笑顔。

アイスを食べて幸せ顔の千太くんと

イチゴアイスが大好きなお千代さん。
近代美術館の子供が楽しめる企画展に行ってきたのですけど
うちの子にはさすがに難しすぎたみたいで早々に切り上げて
手作りのジェラード屋さんでひと休み。
美術館よりもジェラード屋さんの水槽の中のグッピーに夢中な二人でした。
投稿日:2010-06-11 Fri
こんにちは!やっと夏の日差しを感じられるようになってきた今日この頃。
みなさんいかがおすごしでしょうか?
私は二人になった子供たちと毎日楽しく過ごしています。
では、さっそくちま家長男をご紹介いたします。

千代丸改め、『 千 太 (せんた)』です。
二月に無事に産まれてもう三ヶ月になります。
何も問題のなかったちよちよとは違い、千太は切迫早産で入院して点滴を打つこと一ヶ月。
やっと退院して三日目に破水。。。となかなかスリリングな出産でした。
ひと月早く生まれてきた千太は保育器に入りっぱなしで一緒に退院もできず
退院後も体重が増えなくて再び入院かもーっと最初は心配事がつきませんでしたが
今となってはもう懐かしいお話で、ちよちよ同様、あまり泣かずにいつもご機嫌の千太くんです。

さてさて、ちよちよはめでたく2歳になり、お隣のお姉ちゃんにお花の冠を作ってもらってご機嫌です。
お話も少しずつできるようになって日々の成長がとっても楽しみ。
『今朝の寝言』や『今日の名言』。。。こういうのおもしろいですよね。
千太がうちにやってきて、だいぶ我慢をしていることもあるのだと思いますけど
幼いながらに自分より小さな千太がかわいいらしく
すこーし迷惑そうな千太を抱っこしたり、ちゅーしたりが大好きです。
この小さなお姉さんと弟の成長を見守っていくのもこれからとっても楽しみで幸せなことですね。

そして、私の大事なコケルくん。
妊娠中、4ヶ月もお休みしていたお料理係ですけど
復帰してみてやっぱり自分の居場所を台所に求める私がいました。
新鮮な野菜を市で求め、日々の家族の体調をさらーっと考慮しながら
自分の好きなお鍋で好きなお料理をする。。。これが一番楽しいみたいです。
またしばらく、お料理と子育てに専念したいと思います。
△ PAGE UP